◆ダダをこねたっていいんだよ
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
*
今週頭くらいに歯を磨いていたら、なんか痛い。
やっぱり痛い。
どうしても痛い。
歯が痛い。
「えー!虫歯?」 と思い、仕方なく歯科に行ったら、親知らずが他の歯を押して痛みを生じさせているそうな…チーン。
親知らずは4本中3本は抜いていて、3本とも同じように痛みが生じたことをきっかけに抜いてきたんですよね〜
だから、今回も抜こうとは思っていますが、いざ抜こうと思うとやっぱり憂鬱で仕方ありません。
※抜く予定だけど、まだ予約の電話は入れてませんw
はぁ。 とため息をつく毎日でございます(笑)
しかもですね、歯が痛み出す数日前に、私より随分年上の方が
「先日親知らずを抜いたんだけど、歯と歯茎が癒着してて、抜くのがすごく大変だった」
っていう話を聞いていたんですよね〜
この話はよく聞く話で、なるべく若いうちに親知らずを抜いておいた方がいいっていいますもんね。
親知らずが将来、痛み出したら治療が大変らしいのです。
プラス癒着もあれば、抜くのがさらに大変らしいのです。
そんな話を聞いた後だったので、歯科医にもそのことを聞いたら、 「そうですね」 っておっしゃるし…( i _ i )またまたチーン!
私の状態をチェックしてもらうと、私はぎり癒着してないところみたいなので、今回が本当にジャスト タイミング? ラスト タイミング?で抜きどきみたいなので今回抜くことはほぼ決定事項なのだけど…
グダグダ言いたくなるよね〜(笑)
って、今、言ってるんだけどね。
だってぇ〜怖いんですものぉ〜〜〜(T ^ T)
*
日頃のお悩み相談のセッションでも、決定事項を前にジタバタしたくなる時があるようなのです。
「分かっちゃいるけど、受け入れたくない!」
そんな時が。 (ちょうど今の私のように…)
でもそれを受け入れないと自分の人生が進んでいかないこともちゃんと分かってる。
(私でいうと、親知らずを今抜かないと今痛いし、将来困ったことになるのは予想がついてる…
あの時抜いておけばよかった…いう自分が想像つくように…)
だから、 「分かっちゃいるけど、受け入れたくない!」 って時は、
「分かっちゃいるけど、受け入れたくない!」って思う 自分をまず許すこと。
そして、ここでとことんグダグダ言って、グダグダ過ごす。
散々ジタバタして、諦めがつくまでごちゅごちゃ言う。
(今の私のように…)
そしたら、前にちゃんと一歩ふむ出せるようになるよ。
(私が予約できた時がその時ね。 多分、月曜日に連絡しますwタブン)
だから、無理して頑張らなくていい。
ここでまたいい子になったり、我慢して、頑張ってなんとかしようとするから逆戻りしちゃうんだよね。
とことんダダをこねちゃいなっw
散々グダグダ言って、散々ジタバタして、腹がくくれるまで自分に時間をかけてみよう。
ちゃんと自分に納得するまで。
それが【自分としっかり向き合うこと】なんじゃないかな?って思います。
グダグダいう自分に付き合ってあげてくださいね。
ジタバタする自分をかわいい奴だなぁと見守ってあげてくださいね。
すぐに答えを出さなくて大丈夫。
結局、答えを出せなくても大丈夫。
結局、望む通りに帰れなくても大丈夫。
何を選んでも、カンペキなんだし♪
よかったら、私も付き合うし^^
私も月曜まで親知らず抜くかどうか迷おうと思う。
月曜過ぎても迷ってたら、一緒に笑ってね。
結局、抜く決断ができなかったらまた一緒に笑ってね。
結局抜かなくてもいいし。抜いてもいい。
今が幸せな決断を重ねていけたらいいね♪
あ〜しかしどうしよう?
抜こうか、抜くまいか、憂鬱だ。
(↑まだグダグダ言ってるしw)
いや、抜くんだけどね・・・(笑)