◆無価値感の解消
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
無価値感についてはなしています。
私自身も無価値感バリバリの、反抗的決断タイプだったので、変な自信はあるものの、ビビリだし、ちょっとしたことがすごく心配になったり、なによりもある時期からまったく思うようにできなくなりました。
そう!
自分の無価値感にぴったりあったものが提供されていただけなんですけどね。
以前は頑張れば頑張るほど、なんとかなってたことが、
頑張れば頑張るほど、どうにもならなくなってしまったのです。
行動することで、ある程度結果は出るものです。
だから、自分個人が頑張ればなんとかなるものって、自分の頑張りだけなんでなんとかできたりします。
だから、私を含め、クライアントさんの多くが高校、大学受験まではうまくいった!
社会に出てからしんどいことが増えて…とおっしゃる方が多いです。
(あと、私はダイエットもうまくいった!)