◆心の流れーゆっくり変化していくー
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
*
セッションを行っていくと、ほとんどの方がこれまでと違う変化を感じてくれます。
そして、ある程度進んでいくと、急に焦り出したり、「また逆戻りするんじゃないか…」「やっぱり変われないんじゃないか…」と悲観的になられることが多いです。
私はそう言ってもらえると、
にんまりし、「いい感じ、とっても順調に進んでる!」と嬉しくなります。笑
あれ?
『人が悩んでいるのに嫌な奴!』って思っちゃいましたか?
なら、ごめんなさい。
でも、これは本当に心のいい流れに乗っているサインで、エネルギー的にとっても上がっている状態だからです。
今日は、この心の変化、心の流れについて書いてみたいと思います。
クライアントさんがご相談に来てくれた時、感じてる感情で多いのが、
不安・罪悪感・自信がない・恐れ・絶望・うつ状態・無力感・嫉妬
なんです。
この状態はエネルギー的にとっても低い状態なんです。
だから、この状態の時に
「もっと前向きに生きようよ!」
「そんなの気にしない!なんとかなるよ!!」
「大丈夫だよ!」と言われても、きっと全然そんな気になれないし、無理にそう思ってテンションをあげたところで、急に一気にテンションはだだ下がり、絶望感を増してしまうことになってしまいます。
うつ状態の人に【「頑張れ!」って言ってはいけない】ってことを聞いたことはないですか?
おんなじことです。
頑張る=情熱状態 なので、エネルギー的にすごく高い状態なんですね。
エネルギーが低い状態の方に、エネルギーが高すぎる言葉はしんどくなるだけなんですね。
だから同時に、頑張ること自体は悪いことではないのですが、頑張らなくていい状態(エネルギーレベルが低いとき)のときは本当に頑張らなくていいんです。
でも、やりたいことができ、意欲が湧いて来ているときはエネルギーレベルが上がってきているのでそれをしている=頑張ってるように見える のです。
でも、本人はこれがただただ楽しい<情熱状態>なので、頑張ってる感じはゼロなんですけどね。
だから、不安・罪悪感・自信がない・恐れ・絶望・うつ状態・無力感・嫉妬などの状態の時は無理して頑張ろうとしなくていいんです。
それよりも、ちょっと上のエネルギーレベルにまずはステージアップしていくことが大切なんですね。
そして、心理セッションではまずそのワンステージ アップをやって行きます。
そうすることで、怒りや非難、復讐心なんかがでてくるので、それを吐き出すことによってエネルギーをあげていっているんです。
何度も繰り返し行っていくことで、そのエネルギーをまずは自分に定着させていきます。
だから、罪悪感やうつ状態のままより、怒っている方がエネルギーの状態的にはいいのですが、怒っているままでは誰もハッピーではないので、もっと上の状態を目指さないといけません。
そうして、セッションをくり返ていると、ある時クライアントさんからよく言われるんです。
「変化は感じてるんですけど、まだ自分が思うような状態になれなくて、すごく焦ってるんですけど、本当に私変われますか?」
「また逆戻りするんじゃないかって思っちゃうんです」
「やっぱり変われないんじゃないかって思ってしまいます」って。
もうほんと、ビックリするくらいおっしゃるんです。
【変化はあるが、また戻るのではないか…】と悲観的になられるのです。
なので、先ほどもお話ししたように私にそこでニンマリするのです。(笑)
怒りや非難、復讐心のステージから、
悲観的なステージに上がれた!
っていうステージアップのサインに!!!
そういうご相談をいただいたら、「やったー!」という思いと一緒に、この心の流れの話をさせてもらいながら、今度はさらに上のステージに向かうためのお話をさせてもらうのです。
「セッションに来はじめたときよりも心は軽くなったのは感じる?
『感じます」』と答えてくださるので、(満足)
「これまでも変化があったのなら、これからだってどんどんよく変化していく可能性はあると思わない?」と期待や希望、前向きになれるようなお話をさせてもらいます。
悲観的なエネルギーの状態から、またちょっと上の満足・期待や希望、前向きになるちょっと上のステージに行ってもらうのです。
そうして、今度は満足・期待や希望、前向きになるステージが自分の当たり前になるように定着して行くと、今度は情熱や意欲(やりたいことが見つかる)が湧いて来たり、幸福感や愛、感謝を感じることが増えていきます。
きっと皆さんが目指している状態ってここですよね?
つまり、少しずつ上がっていくことで、望んだ状態のところへ気分良く行くことができるんです♡
*
もちろん、そんなトントン拍子で上がって行くとは限りません。
行ったり、来たり、しながら徐々に上がっていきます。
でも、たとえステージが下がっても、そこへの滞在時間は断然短くなります。
定着したステージが、自分のホームグラウンドなので人はそこに戻りやすいんです。
つまり、今、悲観的なステージの人が前向きになる練習をしていてるとして、その中で前向きになれる日もあれば、そうなれない日もあったりする中で、不安になったり、絶望することがあっても、これまでより早いスピードで悲観的なステージまではサクッと戻れるのです。
そこが自分のホームがラウンドになっているから。
もちろん、そこで「やっぱり自分はダメなんだ」と諦めたり、前向きになることをやめ、絶望を選べば、また自分が心のステージを下がることをしていると元の不安や絶望のステージに戻ることにはなります。
けれど、自分が「今、悲観的になっている!」と感じた時に、「前向きになる」選択をできれば、望む状態へ(幸福感や感謝を感じるステージ)必ずいきます。
だから、
途中で諦めない。
自分を絶対に見捨てない!
これ、超大事!!!!!!
(メモしといて!笑)
で、途中で諦めるならがっかりしない!開き直ったほうがいいですよw
そして、情熱や喜び、自由や愛、感謝のステージに行くと自分の願いがどんどんかなっていくと言われています。
だから、ぜひ、この状態を目指して欲しいのです。
*
だからと言って、最初に言ったように、一気に幸福感や感謝のステージに駆け上がろうとしないほうがいいです。
エネルギーのレベルが違いすぎると、逆にしんどくなります。
やたら、「ありがとう」をいいましょう…とか、
「ありがとう」を言えば願いは叶う…と言われたり、
超ポジティブシンキングが流行った時、とってもしんどい気分になった経験はないですか?
これって、楽観的なレベルの人がやると効果があることなんですが、不安や地震喪失、焦りがある人にはあまり効果がなく、余計に苦しくなります。
そして、苦しくなるだけでなく、「嘘やん!なんも変化がないやん!」と怒りや絶望感を感じることでエネルギーレベルを下げる行為になるのでただの逆効果なんです><
でも、こういうのに乗っかるのは楽観的レベルよりも低いステージの方なんですよね〜( ;∀;)
エネルギーレベルが違いすぎるので、望んだ結果を得られないは仕方がないんです。
そして、どんどんステージを下げていき、「スピや心理なんて嫌い!効果なんてない!宗教やただの騙しやん。詐欺詐欺!」って言いたくもなりますよね。
でも、するべきことを間違えただけなんです。
だから、無理をしない。
無理にポジティブにならなくていいんです。
焦って変わろうとしないほうがいいんです。
ちょっとずつエネルギーレベルを上げて行く。
これが早く、確実に変化して行く秘訣です^^
ダイエットだって、一気に痩せたらすぐリバウンドするし、一気に痩せようとすると挫折しやすいでしょ?
でも、食生活を見直し、適度な運動を繰り返し痩せたら、体重の上下はありながらも、確実に痩せるし、少々暴飲暴食したくらいじゃ太りません。
ね。全く一緒。
まぁ、分かっちゃいるとは思いますが、そうは言っても一気に痩せたい。
一気にいい気分になって、ハッピーでいたい…
そう思う気持ちも十分わかりますが…笑
なんせ、私がそうだったから。
でも、それが一番遠回りでした。笑(経験者は語るw)
この流れを大事にしたら、あっという間でした。
「これまでの努力はなんだったんだー!」と思ったこともあったけど、それはそれで今、私は役に立っているからいいんですけどね^^
だから、何があっても大丈夫!
全てあなたの役に立つし、あなたが幸せでいるために世界は動いています。
ちょっとずつの変化を楽しんでみてください。
そして、必ず願いが叶うステージまで上がって来てくださいね^^