◆悩みを解決し、豊かになるために…
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
*
人ってそれぞれ自分なりのメガネをかけて世界を見ているから、同じものを見ていても、違うように見えたり、感じたり、考えたりしてしまうんです。
それは仕方がないのです。
だから自分の悩みを「わかってもらおう」って思うことにはちょっと無理があるのかもしれません。
「知ってもらう」って気持ちで話をしてみるといいのかもしれませんね。
そして、そこで理解されなくても気にする必要はないのです。
逆に私たちセラピストはそれを「知りたい」と思うから、想いを共有できるのかもしれないのです。
*
この「わかってもらおう」のままでいると、誰もわかってくれないとき、どうしても【孤独】になってしまいます。
孤独になってしまうと、今ある悩みは解決するどころかさらなる悩みを生んでしまったり、どんどん深い悩みとなってしまいます。
なので、悩みがあるとき、苦しいときこそ人とのつながりを大切にしたほうがいいのです。
だけど、そのとき「わかってもらおう」とするとたちまち孤独に傾いてしまうので、気をつけてほしいところです。
*
セッションを受けてくださる方の中に、頻繁にメールをくれる方とそうでない方がいます。
私の印象ですが、やっぱり、頻繁に質問や経過報告をしてくださる方って、変化が早いように感じます。
きっと、「困った!」って感じたとき、孤独を選ばず、つながりを選び、一緒に考えたり、内観するための質問を逆に私からさせてもらえることで、ご自分で解決策を見つけていかれるので、トン!トン!トン!って変化されるのかなーと思います。
つながったことで、一人でグルグルしないですんだのだと思います。
なにが言いたいかって、
【どんなときも、孤独を選ばないこと。
つながりを選ぶこと】を選択して欲しいんです。
いじけない…っていっていいかもしれません。
わかるんですよ。
孤独を選んじゃう気持ちは…
・なんで私の方が歩み寄らないといけないの?
・なんで私ばっかり頑張らないといけないの?
・だって、つながりをえらんでも誰もわかってくれないもん。
疲れるだけだし…
・傷つくのが怖い…
・めんどくさい…
いろいろあると思います。
それでも、つながる選択をしてほしいです。
「だれかれ構わず繋がれ」とはいいません。
でも、誰かとはつながるようにしてみて欲しいのです。
【孤独を選ばない。つながりを選ぶ】のです。
「でも、つながりたい奴がいなーい!」
なんて言わないでくださいねw
きっといます!
正直になってみてください。
傷つく恐怖があっても、やっぱりつながることを選ぶのです。
「繋がりたい!」と感じる人に勇気を持って接してみるのです。
うまくいかないことがあっても気にしない!
今からだって全然遅くないです。
勇気をもって繋がっていってみてくださいね。
今ある悩みを解決してくれるだけでなく、お金、仕事、人間関係など
人生を豊かにしていってくれますから…