◆男の人と話すのが怖いときは
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は、2015,2にアップした記事の再アップです。
*
男って…女って…①
男って…女って…②
について書きました。
書いておきながらなんなんですが、まっ私だって使いますよ。
「男って~」「女って~」「会社って~」とは…笑
でも、「~」のところがネガティブなものであれば、一度疑ってみるようにもしています。
本当にそうなんだろうか?
事実なのかどうなのか?
私は何に怯えているんだろう?って
そして、その気持ちに【恐れや恐怖】があれば、その気持ちに寄り添うようにしています。
先日のクライアントさんとのやりとりなんですが、
(許可をいただいているので紹介しますね)
「コンパに行っても全然ダメ!怖くてほとんど喋れないし、疲れるだけ」
とおっしゃっていました。
よくよく話を聞いてみると、
男性の前だと怖くて緊張し、なにもしゃべれず、
質問すれば答えられるけど、そこから話を広げることができないと…
わたしと話すときはとっても面白く、
わたしを笑わせてくれるんです。
なので、
「そのまんまでいいじゃん^^
そのまんまですっごい楽しいし、話していてもおもしろいよ」と言っても
「女の人ならいいんだけど、男の人だと無理なんです」と。
つまり、彼女の場合
話すこと自体が苦手なのではなく、
男性と話すことが難しいということなんです。
*
なので、いろいろと深く聞いていくと彼女の中で「男性は怖い」が出来上がっていたのです。
確かに怖い人もいるかもしれないけれど、
優しい人だっているはずなのですが、彼女の中では
「世の中の男性全員が怖い」
というのが出来上がってしまっていたのです。
これは過去の経験から彼女が作り上げてしまったイメージなのです。
彼女がかけてしまったメガネの一つなんですね。
そのイメージの糸が絡まってしまい「男性を怖い」と思ってしまうのです。
セラピーではその絡まった糸を解くお手伝いをしています。