◆自分を変えていくために③
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
「簡単に変われない」っていうのは、この恒常性システムが働くからなんですね。
ポジティブに作用すればすごく便利がいいシステムなのですが、
ネガティブに作用しているときは、もどかしかったり、不安になったり、ときには絶望感を感じてしまうかもしれません。
ですが、前回までにお話ししたように【恒常性】が働く場所は変えようと思えば、ちゃんと変わります。
途中で諦めてしまうから絶望感しか残らないように感じてしまうだけなんです。
なかなか不倫を辞めれないのも、今の彼といる方が新たな悩み、今以上の悩みを抱えなくて済む…という【恒常性】が働いて、「不倫を辞めたくても辞めれない」っていう状態になっているだけなのかもしれません。
人が怖い…というのも、「怖い」といっているほうが人間関係の中で傷つかなくて済む…という【恒常性】が働いて、人間関係を避けているだけかもしれません。
「暴力を受けていても、そこから逃げることができません」っていうのも、明日からの新しい生活、何の基盤もない生活の問題について考えるよりも、今の生活の方がマシかも…という【恒常性】が働いて、逃げれないだけかもしれません。
一歩踏み出して、もう一歩踏み出していけば、だんだんと新しいステージで【恒常性】が働くようになり、
●「一番大切に扱われて当然!」というステージに行けば、
あなたを誰よりも大切に扱ってくれるパートナーに出会い、恋愛・結婚ができるようになるかもしれません。
●「人間関係は面白い!」というステージに行けば、
ブラックジョークでも笑いあえる仲間や友人と楽しい時間を過ごせるようになるかもしれません。
●「私は大切な存在なんだ!」というステージに行けば、
あなたを尊重し、大事に扱ってくれる人と環境ができあがるかもしれません。
今ある【恒常性】にのみ込まれず、
「私は〇〇でありたい!」と望む場所まで諦めずに、自分をちゃんとそこまで連れて行ってあげてください。
のみ込まれそうになったときは、「恒常性に飲み込まれそうになってる!」って気づき、「私は〇〇でありたい!」という自分の望みにフォーカスしなおし、自分をそこへ連れて行ってあげてくださいね。