◆セラピーを受ける前と受けた後
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
たまには私の話でも…
プロフィールのところにも少し書いていますが、セラピーを受ける前の恋愛はわたしにとっては苦しく、辛いものでした(笑)
安心感や安らぎなんてありゃしない…笑
当時、同棲していたのですが、相手が早い時間に帰って来れば安心や安らぎもありますが、
帰宅が遅くなったり、連絡が取れなくなっちゃうと
「いなくなっちゃうんじゃないか?」
「裏切られるんじゃないか?」
そればかりで、しんどいばかりでした。
こんな感覚を「見捨てられ不安」っていいます。
人に対しての基本的信頼感が欠けていたんですね。
いても、いなくてもちゃんと繋がれている…っていう安心感のような感覚が欠けていたのです。
そんな、基本的信頼感がないことで、相手を束縛し、拘束したくなっちゃうのであります。(笑w←笑っている場合か?)
遅い帰宅を責めたくなったり、連絡がつかないと怒ったり…
こうして、重たい女…嫌な女にどんどんなっていくのでありました。(笑w←笑っている場合か?)
だから、
「一緒に暮らすなんて無理!!!!」と何度思ったことか…笑
一緒にいなければ不安にならなくていいから…
かと言って、「今更、別々に暮らすのも嫌〜」となんともめんどくさい人でもありました。
今思えば、そーとー相手に悪いことをしたなーと猛省であります。(笑w←笑っている場合か?)
でも、当時は
『自分は悪くない!!!!!』
と胸を張っておもっていました。(笑w←笑っている場合か?)
だって、「不安だったんだもんw」と言い訳をしてみたり…
まっ、かなりのこじらせ女だったわけですね。
*
この不安感、見捨てられ不安について知ったときはすごく救われたような気持ちになったのを覚えています。
「仕方なかったんだぁー」って。
そして、原因がわかれば、対策がわかり、対応できる!って思ったから。
それまでは、「変わるはずがない!!」「こんな不安、なくなるわけがない!!」と思っていたので…この先どうなるの?と思っていました。
けれど、簡単な道ではなかった><
しんどい思いもしたし、きつい時もあった。
ノートにいっぱい吐き出して、セッションもいっぱい受けて…
そうして、やればやるだけ苦しかったけど、その分楽にもなっていき、
楽になってきたら、少しずつ安心感という感覚が芽生えてきて…と思ったら、
また、どーーーーーーーん!と逆戻りするような感覚にもなったり…(笑w←笑っている場合か?)
と行きつ戻りつを繰り返しながら、やっぱりやった分だけ違ってた。
*
「【安心感】があるとないとじゃこんなにも人との関わり合いがちがうのかー?」
と安心感がなかったことを知っている分、安心感のある・ないの状態の違いがよくわかります。
私が相手を疑っていれば、相手だっていい気がしないだろうし、いい関係を築けるわけがないのは、今ならよくわかります。
自分自身の手で関係を壊していたんだなーって。
しかも、それを相手のせいにして…(笑w←笑っている場合か?)
こうして今は笑い話になっている(?している???)のも、やっぱり、
自分に【安心感】のようなものが根付いたからかな?って思います。
「きっと相手も許してくれる…」と。
「自分勝手な意見じゃないの?」と思われる方もいるかと思います。
きっと以前の私なら、そう思ったと思うんです。
でも、これが安心感があるかないかの違いなのかな?って思います。
相手を信頼しているからこそ、そんな勝手なようなことも安心して言えるのかなー?って。
きっと大丈夫…
きっとなんとかなる…
きっとうまくいく…
きっと助けてくれる…
きっと許してくれる…なんの根拠もないこの自信www
土台が安定するというか、そんな感覚。
「まっいっか!」って手放せる安心感。
私にはこんな変化がありました。