◆ブレイクスルーポイントはここ!
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は毎月コツコツ一年間心理セラピーを受け続きてくださった方のご感想をご紹介します。
あれから一年経つと思うと長かったような、あっというまだったような変な感じです。
セッションを始めた頃はぐるぐるすることが多く、よく「いい子になるためのセッションはできないよ」って言われていたことを覚えています。
いい子になるための方法を教えてもらおう!
いい子にしてもらおう!としていたんだなーと思います。
いい子になろうとしていたから、苦しくなってたんだなーって今だとよくわかります。
一番衝撃だったのが、「なんで自分をそんなに責めるの?」と聞かれたとき、自分が自分をそんなに責めていることに全然気づいていませんでした。
それを丁寧に説明してくれて、無意識に自分が責めてしまっていた理由がわかったことです。
あの時からいい子になることよりも、今の自分を受け入れていこうと思えるようになりました。
長い苦しみからやっと抜け出すことができたように感じました。
最近では、人いることも苦痛ではなくなり、仕事にも淡々と行けるようになりました。
(後略)
コメント、ありがとうございます。
「いい子」を【完璧主義】【完璧】と置き換えてもらってもいいかもしれません。
完璧ってありえないので、完璧を合格点にしてしまうとどうしても苦しく感じてしまったり、自分がダメ人間に感じてしまいます。
完璧を目指すことはいいのですが、合格点をそこに設定してはいけません。
「いい子でなければ!」という方は、完璧を合格点とし、完璧でないと「悪い子」に自分をしてしまいます。
だから、劣等感や自責、自己否定、自己嫌悪などのネガティブな自分ばかりを大きくしてしまうのです。
Kさんのように、
【いい子になることよりも、今の自分を受け入れていこう】とし、そして、今自分がしたいこと、できることにただエネルギーを注いでいくと、グン!と生きやすくなります。
ここが一つのポイント、ブレイクスルー(行き詰まりを打開するとき)だと思います。
ここに気付けて、腑に落ちると変化がもっともっと起きやすくなると思います。
自分を否定するよりも、受け入れてみてください。
※ご感想は掲載の了解を得ている方のみご紹介させて頂いています。
※内容がわかりやすように、ご本人が特定されないためなどの理由により、一部加筆・修正させていただいている場合がございます。
あらかじめ、ご了承くださいませ。