◆こればっかりは押してみないとわからない
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
こんな実験が以前、あったそうです。
わんちゃんの前にボタンがあります。
その状態で、わんちゃんに電流を流します。
ですが、そのわんちゃんがボタンを押しても、
電流がとまることはありませんでした。
それを何度か繰り返したのち、
今度はボタンを押せば電流が止まるようになったボタンに変え、
再度、わんちゃんに電流を流しました。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
人には【恒常性】っている性質があります。
ホメオスタシスとも言ったりします。
その一つとしてあるのが体温。
お一人、お一人自分の平熱っていうのがありますよね?
37度近い人もいれば、36度くらいの人もいますし、それをきってしまう方もいるかと思います。
人それぞれ平熱は違いますけど、お一人お一人の体温って日によってそんなに違いませんよね?
昨日は37度だったけど、今日は35.5度。
明日になったら、36.5度…なんてコロコロ変わらないでしょ?
これが恒常性で一定であろうとする、人にあるシステムの一つなんです。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は3名の方に来ていただきました。
遠くからもお越しいただけて、とてもありがたいです。
【自分と向き合う】って痛み(怖さ)を感じるときがあります。
「そこを避け、逃げている方が楽なのでは?」と思うときもあります。
その方が責任から免れることができたり、誰か(まわり)のせい(被害者意識とかって言われてたりします…)にできるから。
【常に自分だけが正しい】という立場をとれるから…
でも、それには代償があり「なんで?」「どうしてうまくいかないの?」っておもうことがあり、それはそれで苦しいのだけれども【常に自分だけが正しい】という立場でいれるだけ、やっぱり楽だったりします。
でも…そこから逃げずに
【自分の人生は自分で切り開く!】
と自分の怖さや悲しみなど痛みと向き合って前に進もうとされている姿に毎回感動します。
けどね…
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は、2016,1にアップした記事の再アップです。
*
「いつもそう…」
「やっぱり、こうなる。」ってことないですか???
例えば、
・いつも浮気される
・いつも他に好きな人ができたと言われ、振られる
・恋愛相手にはいつも彼女や奥さんがいる
・付き合い始めはいいが、だんだんとうざがられる
・付き合い始めは頻繁に連絡くれるが、だんだんと
連絡が減り、それが原因でよくケンカをする
・恋愛が長続きしない
・付き合う人がいつもいわゆるダメンズ、
もしくは、付き合うとダメンズになる
・自分を大事にしてくれない人ばかりと付き合う
・相手を束縛せずにはいられない など、
恋愛で同じパターンを繰り返しては苦しい思いも繰り返していませんか?
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は、2014,12にアップした記事の再アップです。
*
取り組むべき課題も今後少しずつ変わってくると思います。
(変わんない人も中にはいますが…)
それは一人一人順次変わっていくのですが、