◆サクッと結婚した妹、なかなか結婚しない長女②
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
前回、【結婚しない長女】の特徴について書いてみました。
そして、今日は<結婚しない長女>の心の中に何が起こっているのか?
考えられる【心理的ストップになっていること】を一部ご紹介したいとおもいます。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
前回、【結婚しない長女】の特徴について書いてみました。
そして、今日は<結婚しない長女>の心の中に何が起こっているのか?
考えられる【心理的ストップになっていること】を一部ご紹介したいとおもいます。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
例えば、「尽くしたい!」というお世話好きの女性と「尽くされたい!」とい甘えん坊タイプの男性がカップルになれば、ベストマッチとなります。
(もちろん、逆のパターンでも!)
需要と供給がぴったり合っているから。
でも…「女性だから尽くさないと…」と本当は甘えん坊気質なのに、【〇〇しなきゃ】の思考で尽くす女を演じていると、当然、「尽くされたい!」とい甘えん坊タイプの男性とカップルになります。
けれど、本質は需要と需要のカップルになっているので、うまくいかなくなったときに「私はこんなに頑張っているのに!」「私はこんなに我慢しているのに!」と甘え気質が顔をだし、喧嘩の原因になってしまったりします。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
自分にとっての安全基地ってありますか?
心理学では「セーフベース」といいます。
●最終的に頼りになるもの、場所、人
●最後の砦(とりで)
といったような意味になります。
そんな、安全基地をもっておくことが心の安定にも大切なんです。
なにかにはじめてチャレンジするときって、誰だって多少は恐怖心を感じるものです。
その恐怖心を和らげるために、このセーフベースを用意しておくことで恐怖心を安心感に変えることができ、一歩を踏み出す勇気をもてるようになったりします。
でも…
このセーフベースがない方…用意していないことでなかなか一歩が踏み出せずにいたりします。
また、本来セーフベースとしておくところに、とんでもないものを置いている方がいらっしゃいます。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
前回、体温を例に人にある【恒常性】というシステムについてお話ししました。
体温だけでなく、ダイエットでも同じようなことが起こります。
ダイエット経験者だとよくわかると思いますが、体重って一気に右下下がりで痩せることがないんです。
上がったり、下がったりを繰り返しながら少しずつ体重が落ちていきます。
この【上がったり】が恒常性の働きなんですね。
元の体重に戻ろうとしているだけなんですね。
「食べてないのになんでー?」「頑張ってるのになんでー?」っていうのは恒常性の仕業なんでしかたがないんです。
気にせず淡々とダイエットを続けていくことが大切なんです。