◆毎日が辛いというかたへ
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今、苦しい思いをしていたり、
辛い思いをしていたり…と、
今の人生に満足できていないのなら あなたは変わらないといけません。
それは、悪い意味で変わるのではなく、 いい意味で変わらないといけません。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
自分にとっての安全基地ってありますか?
心理学では「セーフベース」といいます。
●最終的に頼りになるもの、場所、人
●最後の砦(とりで)
といったような意味になります。
そんな、安全基地をもっておくことが心の安定にも大切なんです。
なにかにはじめてチャレンジするときって、誰だって多少は恐怖心を感じるものです。
その恐怖心を和らげるために、このセーフベースを用意しておくことで恐怖心を安心感に変えることができ、一歩を踏み出す勇気をもてるようになったりします。
でも…
このセーフベースがない方…用意していないことでなかなか一歩が踏み出せずにいたりします。
また、本来セーフベースとしておくところに、とんでもないものを置いている方がいらっしゃいます。
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は、2017,2,16 の再アップ記事です。
*
連日、よく報道されていますね。
清水富美加さん語った「ぺふぺふ病」4つの精神状態を考察
2017年2月12日、女優の清水富美加さんが突然芸能界を引退することを表明をされ、連日各メディアで大……….≪続きを読む≫
マジマジとこのニュースを見聞きしてないので、ニュースの内容についてはよくわかっていないのですが、そこの記事にも書かれているように
1. 虚無感
2. 焦燥感
3. やる気が出ない
4. 感情の起伏がなくなる
といった場合、まずは
●よく寝る(12時前に寝る)
●美味しいもの、栄養のあるものを食べる
●軽い運動を定期的に行う
ってことも大切です。
まずはしっかり、身体を休ませてあげてくださいね^^
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は、2015,5 の再アップ記事です。
*
ひどい仕打ちを受けたり、裏切られたと感じたとき、
思うようにことが進まず苦しいとき、
それと同じくらい
「なんであんなことしちゃったんだろう」
「わたしの何が(どこが)いけないの?」と
そんなつもりは全くないものの、ついついやりすぎてしまったり、誰かを傷つけてしまい、自分を責めたくなるときもあるかと思います。