◆人生を変えるには〇〇をする
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日から3月!
また気持ちも新たに1ヶ月自分をどんどん幸せにしていきましょうね^^
*
そしていよいよ20日には占星術的新年を迎え、2017年も本格的にスタートします!
そうなるとまたさらに加速度的に変化を迎える方もいらっしゃると思います^^
そう思うと、ワクワクしますよねー♡
その代わり…と言ってはなんなんですが、年末あたりから続く不調(体調不良、心理的に重い状態両方を含んだ)に未だに悩まされたりされているかと思います。
最後の膿出しですね。
ここでしっかり膿を出し切って、心の手当てをし新しい新年を迎え加速的に変化をしていくか、
それでもまだ耐え忍びさらに化膿させ、現状維持を続けるか…選びどきですよ。
(ちなみに、私も絶賛膿出ししてまーす♪一緒にやろー!)
まだまだ間に合いますよ。
人生を変えるにはね、膿を出し古い傷の手当をし、考え(信念)を変える必要があるのです。
カウンセラーを始めたころ、よく考えてたことがあります。
私自身はカウンセリングを受けることで楽になったり、これまで苦痛でしかなかったものがそうでなくなったり、「なんでうまくいかないの?」ってことがうまくいくようになったので、
カウンセリングを受けることは自分が生きやすくなることだったり、楽になったり…とポジティブな部分が多かったので進んで受けていました。
が、同時に自分の弱い部分や見たくない部分、隠してきたことや、辛い部分とかも時には見なくちゃいけないから、それと向き合うことはそれはそれでしんどかったりするときもありました。
まぁ、happyな結果が付いてくるのがわかっていたから、私はカウンセリングをすすんで受け続けました。
だから今でも、「受け続けてよかった!」「あきらめなくてよかった♪」とも思っています。
でも、今度提供する側になったとき、
「辛い思いまでして受けなくていいのでは?
不満がある人生かもしれないけど、それなりに楽しく生きてるんだし、わざわざ辛いことに向き合わなくてもいいのでは?
ステップアップしたら、したでまた新たな悩みも出てくるかもしれないし…
カウンセリングって必要ないかも!?
意味がないのでは???」
と考えたことがあります。
地上10階の世界だって、そこそこ眺めはいいし。
わざわざ高くて、時間もかけてこわい思いもして地上50階の景色を見なくてもいいのでは?って。
(高所恐怖症ならなおさら嫌だろうしwってそういう話ではなくて…)
自分がカウンセリングを提供することへの不安もあって、どこかで【逃げたい】気持ちがあってそう思ったのかもしれません(笑)
けど、行き着いた答えは…
投げやりな意味ではなくて【どっちだってhappyな状態なんだ!】って思ったんです。
だから、受けても受けなくてもどっちだっていいんだ!って。
「もっと人生を豊かにしたい!」と思う人へ届ければいい!と。
今のまんまでも十分幸せ。
多少の不満や我慢があっても「こんなもの」「これでいい」と落ち着けるのならそれでいい。
これまでを振り返り、これがずっと続いてもいい!のなら、それはその人にとって幸せなこと!
地上10階の景色だって、素敵!
地上50階の景色も素敵!!!
どっちもいい!
「自分がどんな景色を見てみたい!」と思っているのかが大切なんだよねーって。
でも、
「40階の景色が見たいのに、なんでか行けません><」
「こんなのいやだー!」
「もっと〇〇したい」
「辛い毎日を変えたい!」
「もっと幸せになりたい」
「3年後も、5年後もこのままだったら嫌ー!」
「もっと人生楽しく過ごしたい!」
「仕事もどーせやるなら楽しくやりたい!」
「恋愛や結婚をしたーーーーい!」などなど
そう自分の幸せを望む人の手助けができれば…と思ってカウンセラーを始めることにしました。
***
「二極化が進む」とあちこちで言われています。
幸せになる人はどんどん幸せに…そうでない人はそうでない感じにどんどんなっていくそうです。
私は前者でありたい♡と思っています^^
たとえ、後者でもそれはその人の選んだもので、自分が辛い状態でも最高な状態…つまりその人にとっての幸さな状態だと思うのです。
どうであれ、
ただ、どちらを選ぶか…選び続けるか…それだけです。
(向き合う辛さを選ぶか、人生の辛さを選ぶか…
生きる喜びを選ぶか、平穏な日々を選ぶか…って感じかな?)
今どうであれ、あなたにとって最高に幸せな状態なんです。
*
だけど、いつも自分が望む方を上手く選べない人がいます。
「いる景色」と「いたい景色」が違うくて、「なんで?」「どうせ」ってよく思うはず、言ってるはずです。
そう思うときが、人生の変わりどき!
そんなときには勇気を出して自分に向き合ってみましょう♪
人生を変えるには、膿を出し古い傷の手当をし、考え(信念)を変えと変わりますよ。