「セラピーってどんなことをするのか不安」
「嫌なことを無理やりさせられそう」
「怪しい感じのこととかされたら怖いしなぁ」
「変なものを売りつけられたらどうしよう…」
「セラピストってどんな人かわからないし、怖いな…」 など
セラピーやカウンセリングを受けることを考えてはみるものの、不安や心配があるかと思います。
あって当然だと思います。
日本もカウンセリングやセラピーを受けることへのハードルが随分低くなってきたものの、「変な壺を買わされるのでは?」という不安を拭い去れない方もまだまだいらっしゃるかと思います。
また、
「どうせセラピーを受けても一時的に気分が良くなるだけで、結局なにも変わらないんでしょ?」
「どうせずっと受け続けないとダメなんでしょ?」
「結局『努力と根性で乗り越えろ!』的なことを言うんでしょ?」
「本当に変化なんか起こるの?」
「生まれついた性格が変わりっこない!」と
【本当に変われるのだろうか?】と不安に思われるかもしれません。
そんな心配や不安があって当然ですが、それは間違いです。
セラピーは安心安全で行い、変化は起こります。
当セラピーではじっくりお話は伺いますが、ただお話を聞くだけの傾聴カウンセリングではありません。
根本的な解決に向けてのセラピーを行っていきます。
そのために、
①ご相談内容の根本的な原因をまず見つけます
②その原因に付随する抑圧した感情を癒します
そうして、感情が動いたとき
③新たな信念のインストール(無意識・潜在意識の書き換え)を行います
そうすることで、新たな思考と感情パターンになり、行動が変わることで生き方が変わり、人生が変わっていきます。
セラピーでは無理やり何かをして頂くことはありません。
もし、したくないことがあれば「それはしたくない」とおっしゃっていただいて構いません。
もちろん、壺などを売りつけるようなことは絶対にしません。(笑)
セラピーでは主に
①チェアワーク
②イメージワーク
③アファメーション を行っていきます。
つまり、椅子に座って色々なイメージワークを行いながら、これまで抑圧してきた感情を癒すことを行います。
その後、無意識の書き換えのためにアファメーション(自分自身に対する肯定的な宣言)を行っていきます。
そして、
●少ない回数で変化が起こること
●変化が深い(大きい)こと
●リバウンドがないこと が特徴のセラピーになっています。
何かを始めることは、はじめはやっぱり「大丈夫かな?」と不安や心配が伴うかと思います。
ですが、「あなたが変わりたい!」と望めば変わることは可能です。
実際に、1回のセラピーで服用していた薬がいらなくなるほどの変化を感じていただいた方はいらっしゃいます。
数回のセラピーで変化を感じて頂くとともに、リバウンドがないことも感じて頂くことができます。
「期待して変化がなければ…」と不安になるとは思いますが、ここは少し勇気がいることですが【自分は変われる!】と信じてみてください。
あなたにはその力があると私は思っています。
まずは一度体験してみてください。
お会いできることを楽しみにしています。