◆どんどんありのままで生きていく
☆ 記事一覧はこちら ☆
ご訪問くださり、ありがとうございます♪
今日は3名の方へ心理セラピーでした。
お暑い中お越しいただきありがとうございました。
今日の3名さんとも前進のご報告をいただいたのですが、自分が動き出したり、自分が変わるとそれに合わせるように現実も変わっていきます。
いつも、全てがいい方に動き出すとは限りませんが、一見辛いことでも後々になって「こういうことだったんだ!」「このための、あれだったんだ!」ってことがよくあります。
【人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)】っていう、中国のお話を知っていますか?
意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え
中国の北の方に占い上手な老人が住んでいました。
さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境には城塞がありました。ある時、その老人の馬が北の胡の国の方角に逃げていってしまいました。
この辺の北の地方の馬は良い馬が多く、高く売れるので近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。
ところが老人は残念がっている様子もなく言いました。「このことが幸福にならないとも限らないよ。」
そしてしばらく経ったある日、逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきました。
そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。「このことが災いにならないとも限らないよ。」
しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。
近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。「このことが幸福にならないとも限らないよ。」
1年が経ったころ胡の異民族たちが城塞に襲撃してきました。
城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。
そして、何とか胡人から守ることができましたが、その多くはその戦争で死んでしまいました。
しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。https://mizote.info/image/02profile/30kaisetu_jinkan.html より引用
いいことの後には悪いことが起こるよ…
悪いことの後にはいいことが起こるよ…
っていう「気をつけてね」「どんまい!」って話ではなくて!
何が自分にとってラッキーなのか
何が自分にとってアンラッキーなのかってことはわからないよ。
人生なんて、なにが起こるか予測できないのだから、一喜一憂しなくて大丈夫だよー
っていうお話。
*
だからこそ、
【起こること全て自分が幸せになるために起こっている!】って信頼しておけば、何が起こっても怖くなくなります。
むしろワクワクするくらい。
だから、どんなときも自分の内側を常にアクセスし、自分をいい気分にしていくだけ…
自分の気持ちに正直にいるだけ…
全て、自分の身体がそれを教えてくれるので、それに従うだけ…
自分に素直になって、
どんどんありのままで生きていけるといいですね。